陰毛・陰部の脱毛(VIO脱毛)の自己処理で気をつけたい事





最近では、陰毛・陰部の処理も一般的になり、自己処理で済ませる方も増えているようです。
しかし、安易な自己処理はキレイに処理できないばかりか、肌トラブルを引き起こすデメリットも多くあることはあまり知られていないようです。
このページでは自己処理でどのようなデメリットが考えられるのか、を分かりやすく解説します。

陰毛を生やしている女性はムダ毛処理をしないデメリットを知りましょう

日常的に陰毛の脱毛をしていない女性も多くいます
欧米の生活習慣では男女関わらず、陰毛・陰部のムダ毛処理をするのだが当然、と言われています。 日本でも欧米の影響を受け陰毛・陰部のムダ毛を処理する女性は増えていますが、現在の日本の脱毛文化では女性でもまったく処理していない人は少なくありません。(昔は水着を履く前に剃ってたけど今は何もしていません、という方も多いのではないでしょうか?) 昔であれば陰毛を処理するという発想自体がなかったわけですが、現在は女性はもちろん男性にも普及してきています。
陰毛を脱毛した女性の声
陰毛を脱毛した女性に聞いてみると「蒸れが発生しにくい」「陰毛が絡まることがない」などのメリットを挙げています。 そして彼女たちはゴワゴワとした陰毛がある状態にはもう戻れないと答えております。 当然ながら陰毛がある状態だと通気性が悪くなりますので、汗のニオイを強烈に感じます。 夏場はもちろんのことですが、陰部は季節を問わずに蒸れやすい部位です。 汗というのは乾燥した状態だとあまり臭わないのですが、蒸れてベタベタした状態になると雑菌が繁殖するのでニオイが非常に強くなるのです。
人間は自分の匂いに気づきにくい
体臭の中で特に強いと言われるのはワキガですが、陰部のワキガと言われる、すそワキガもそれに匹敵する匂いレベルだと言われています。
人間は自分の体臭を過小評価する性質がありますので、(自分のニオイには自分で気づきにくいのです)もし、少しでも自分のニオイを自覚している場合は、既に周りに迷惑となっている危険性もあります。
パートナーがいる女性はムダ毛ケアがおすすめ
特にパートナーがいる女性は、積極的にVIO脱毛をして蒸れを予防していくと効果的です。 陰毛はムダ毛の中でも特に濃く、Tバックなどの下着からはみ出してしまうケースが少なくありません。 ゴワゴワした陰毛は見た目もよくないので、ツルツルにするかある程度薄くするのが好ましいです。
陰毛のムダ毛をケアしないデメリット
ムダ毛が生えているだけで不潔というレッテルを貼られることが多いですが、実際に尿はね・蒸れなどで汚れやすいのは確かなのです。
また肌荒れを起こしやすく、痒みが発生することもあるので、陰毛を処理しないデメリットは大きいと言えます。
とは言っても自己処理は総じて肌に刺激を与えてしまい、乾燥肌・敏感肌の原因となります。
陰部はデリケートゾーンと言われるように、カミソリやワックス・家庭用脱毛器で処理するには適していません。
これらの方法を続けていると色素沈着や痛み・炎症などを招くことが多く、特に30代以上の女性は注意してください。
肌は年齢を重ねるほどバリア機能が低下し、ダメージに対して弱くなるわけです。
20代のころより肌荒れのリスクは高くなりますので、より自己処理は避けるべきでしょう。
特にカミソリによる処理は肌を敏感にしてしまい、ヒリヒリさせる原因となります。
角質を薄くしてしまえば痛みを感じますし、汗や雑菌による痒みを招くこともあります。
脱毛をすれば女性の悩みが軽減することも

女性にとって陰毛の悩みは大きなもので、彼氏より濃くて恥ずかしい、モサモサしていて不快感を覚える、何度自己処理しても生えてくるのでうんざりしている、などの声が聞かれています。
自己処理はお金をかけずにおこなえますが、根本的な減毛ができないので同じ方法を一生続けなければいけないというデメリットがあります。
処理した直後はムダ毛がなくなりますが、時間が経過すれば再び生えてくるでしょう。生えてくるたびに処理をしていれば、肌に負担をかけるのは間違いありません。
自己処理は美肌を作ってるようで実は痛めている
そもそも自己処理は肌に悪いものであり、処理後は視覚的に美肌になったように見えますが、実際は肌荒れの原因を作っているのです。
ニオイの軽減にもつながる
ニオイも非常に深刻な問題で、特に生理中はニオイが気になるという女性が多いでしょう。
陰毛を処理しても悪臭がゼロになるわけではありませんが、最小限に抑えることはできます。
ニオイのエチケットとは無臭にすることではなく、周囲に迷惑をかけない程度にケアすることなのです。
VIO脱毛をしておけばパートナーに対して陰毛・ニオイのケアをしていると知ってもらうことができます。
30代以降の自己処理は控えたい
20代のころは陰毛を自己処理していた方も、30代からは自己処理を卒業したいところです。 いずれサロンで脱毛をしたいと考えている方は、早いほうが肌のためによいです。
カミソリで処理することを続けていると色素沈着を起こして陰部が黒ずんできます。 サロン脱毛をしてツルツルにした後、想像以上に黒ずんでいていることに驚かれる女性もいます。 カミソリで剃った直後の肌は青黒くなっており、肌が黒くなっていることに気づかないことが多いのです。 サロンは毛根から処理してくれますので、剃ったあとのように黒くはなりません。
自己処理でツルツルにする方法にはワックス脱毛がありますが、毛乳頭にダメージを与えることはできないです。 そのため2~3週間もすればムダ毛が皮膚表面から顔を出してきます。 このときかなりの痒みを伴いますので、ガリガリと掻きむしって肌を痛めてしまう方も多いようです。
自己処理では陰毛の悩みを根本から解決できませんし、何より肌に悪いというデメリットがあるのです。 サロン脱毛なら段階的に減らしていけますので、ある程度薄くして完了するのもOKです。 最初はツルツルにしたいと考えていても、途中で考えが変わる方は少なくありません。 またデザイン脱毛も行えますので、自分好みのデザインに整えることができます。
陰毛・陰部(VIO脱毛)自己処理のデメリット

ダメージによる肌トラブル
肌が乾いた状態でカミソリを使ったり、皮膚に埋まっている毛を無理に抜いたりすると、肌の表面が傷つき、炎症など肌トラブルに繋がります。
カミソリで剃る処理の場合は特にすぐに毛が伸びてしまうので、短期間で何度も肌にダメージを与えることになります。
また、ワックスやクリームを使った処理の場合、肌に合わなければかぶれなどを引き起こすことも。
埋没毛
毛抜きで処理している場合に多く見られるトラブルが埋没毛。
毛が再生するよりも早く皮膚が再生してしまうことで毛穴がふさがれ、皮膚の中で毛が再生してしまう状態です。
埋没毛があると、まるで剃り残しがあるかのように肌が汚く見えてしまいます。
一度発生するとセルフケアでは治すことが難しいため、注意が必要です。
※関連記事>>>埋没毛について
黒ずみ・色素沈着
陰毛・陰部の自己処理を繰り返し行っていると、その刺激や炎症でメラニン細胞の働きが活発になり、メラニン色素が過剰に分泌されます。
それにターンオーバーでの排出が間に合わなくなると、肌に色素が残り黒ずみになります。
毛嚢炎(もうのうえん)
無理に太い毛を抜いたりすると、毛穴につながる毛細血管が傷つき、毛根周りが赤くなったり腫れてしまう毛嚢炎を引き起こすことがあります。
キレイな見た目を目指すムダ毛処理ですが、間違った自己処理ではかえって肌が汚くなってしまうことも。後悔する前に、処理方法を今一度検討し直してみましょう。
アンダーヘアの形が大事

プリートではアンダーヘアデザインカタログをご用意しております。
「どんな形が人気なの?」「みんなはどうしてるの?」など友達にも聞きにくい事もプロのエステティシャンにご相談ください。
店頭では、その他のデザインも選べるアンダーヘアデザイン集をご用意しております。
「みんなどんな形にしているの?」「人気の形やデザインは?」など気になる点はなんでもエステティシャンにご相談ください。
脱毛大手サロンとプリートの比較
プリートと美容脱毛大手サロンの価格と脱毛範囲を比べました。

脱毛の知識(脱毛コラム)について
VIO脱毛専門サロンプリートの脱毛コラムでは、脱毛に関する基礎的な知識から意外な常識まで役立つ情報をコラム形式でお届けします。

VIO脱毛専門サロン「プリート」運営、脱毛情報メディア運営。正しいVIOのケア方法を発信しています。
- 22歳で脱毛サロンに社員として入社
- 以後、店長・マネージャー・広告担当・事業部本部長を経験
- 2017年、事業部独立により代表取締役社長に就任
注目の記事
人気の記事
- 陰毛(アンダーヘア)に白髪が!その原因と解消方法!
- 【手軽で便利】除毛クリームの正しい使い方、VIOの脱毛にも使えるの?
- 【シェーバーで自己処理が楽になる!?】おすすめアンダーヘア用シェーバー5選
- ハイジニーナ脱毛でチクチク感が!?気になるその対策とは
- 【VIOの形や長さ】アンダーヘアのヘアデザインとおすすめ脱毛方法
- 私のアンダーヘアって剛毛!?よくある悩みと自己処理のコツとは!
- アンダーヘアをヒートカッターで自己処理!どんなメリット・デメリットが?キレイに処理する方法も
- 最近耳にする「介護脱毛」とは?
- アンダーヘア(VIO)の剃り方、安全なシェービング方法について
- 【妊娠中の脱毛は大丈夫?】脱毛による影響と適切な対応について