陰毛(アンダーヘア)の白髪の原因と解消方法
白髪は頭髪だけでなく様々な場所に生えてきます。
まだまだ白髪とは無縁だと思っていても、入浴中のアンダーヘアにキラッと光るものを発見。こんな所に白髪が生えると思っていなかっただけに、見つけた時のショックは大きいことでしょう。
こんな陰毛の白髪は見つけ次第、すぐに処理したいところですが、処理の仕方を間違えると余計に白髪が増えたり肌トラブルを引き起こす引き金になったりすることもあります。陰毛の白髪は、きちんとした対処を行うことが大切です。
白髪になる仕組み

白髪になるのと同じ仕組みはメラニン色素の働きによるものです。
元々毛は白い色の状態で作られますが、毛を生み出す毛母細胞にメラニン色素の成分を受け渡すことで毛に色がつきます。このメラニン色素が何らかの理由で正常に働かなくなることで、毛髪は色を失い「白髪」になってしまいます。
陰毛が白髪になる4つの原因

陰毛の白髪の原因は、老化やストレスや生活習慣の乱れによる血行不良です。
短期間に白髪が増えてしまった場合は、苦労が原因かもしれません。しっかりとストレス発散、リフレッシュすることが必要になってきます。自分なりのストレス発散方法を見つけたり、睡眠不足や運動不足を解消したりして、血流を改善してみましょう。
ストレスをためないで血流を良くすることが、陰毛の白髪を増やさないために大切です。
老化による原因
白髪になる理由の中でも最も大きい原因は老化です。誰もが年を重ねてくるとメラニンの機能が弱まり白髪が増えてしまいます。
ただし、年をとっても白髪になりやすい人や、なりにくい人というのもいます。一般的に、陰毛の白髪は40歳代になってから生えてくることが多いですが、早い人は10代~20代の若いころに陰毛に白髪が生えてくることもあります。
髪や体毛は遺伝的要因が大きいと言われており、20~30代で白髪が多い場合は加齢だけでなく遺伝的に白髪になりやすい体質である可能性が高くなります。
ストレスによる原因
白髪の要因は加齢だけではなく心労やストレスも大きく関係しています。
メラニン色素を作っているメラノサイトは人間の神経細胞から分化したものなので、精神的な影響を受けることにより血管は拡張したり収縮したり複雑に変動してしまいます。また、過度なストレスは活性酸素を増やすだけでなく、血行不良も引き起こしてしまいます。
血液量が不足してしまうとメラノサイトの細胞まで十分な栄養が届かなくなり、髪の毛に色がつかなくなります。
生活習慣の乱れ
生活習慣の乱れも白髪ができる原因になります。
運動不足は血行不良の原因になり、血が隅々まで巡らないのでメラノサイトが正常に動かなくなってしまうのです。
睡眠不足も人の体に大きな負荷とストレスをかけ血管を収縮させてしまい白髪の原因になります。このように、ストレスがたまっていたり、不規則な生活を繰り返したりすると、色素細胞に悪影響を与えることになってしまいます。
栄養不足による原因
毎日コンビニの弁当を食べたり栄養のバランスが偏ったりしていると、メラノサイトも栄養不足になり色素を作ることができなくなってしまいます。
メラノサイトは血液から栄養を受け取って活動しており、色素生成には栄養が必要になります。過度な食事制限やダイエットは、毛を作るのに必要な成分が摂取しづらいので、白髪ができるリスクが高まる原因となります。
メラニン色素を活性化させるには、食事から栄養をしっかりと摂取することが大切です。毛を黒くするメラニン色素の生成には、「チロシン」が不可欠で、チロシンはたんぱく質の中のアミノ酸の一種で、魚や大豆、チーズなどから摂取することができます。
陰毛(アンダーヘア)の白髪の対応策

VIO付近の毛は毛根が深く、デリケートな部分になるため他の部位以上に繊細な取り扱いが必要です。
自己処理(毛を抜く)はNG
アンダーヘアの毛は太くしっかりしているため、抜いた時に毛穴が持ち上がり開いてしまいます。アンダーヘアはデリケートな部分なので、白髪を抜いて処理すると炎症を起こしやすく、毛嚢炎や埋没毛になるなど、肌トラブルのリスクも大きくなります。
また、白髪を抜いてしまうと毛を作っている毛母細胞に大きなダメージを与え、抜いた毛の周辺の毛まで白髪になってしまうとも言われています。陰毛の白髪は抜いて処理しないようにしましょう。また白髪はメラニン色素を作る働きが衰えて発生するものなので、抜いても次に生えてくる毛が黒くなることはありません
数本ならハサミカットで臨時対応

肌に負担をかけず安全に処理をするならば、陰毛に生えた白髪はハサミで短くカットしてしまいましょう。
眉毛用の小さなハサミや鼻毛用の先が丸まったハサミを使えば、根元からカットしやすく、刃先が肌に当たって怪我や周辺の余分な毛まで切ってしまう心配がありません。
見えづらいIラインやOラインに白髪を見つけた場合には、手鏡などを使って見ながらカットすることでキレイに処理することができます。白髪の数が数本ならば、ハサミで手っ取り早く処理し、目立たないようにしましょう。
アンダーヘアの白髪をカットするのにおすすめのハサミ
アンダーヘア専用のハサミではありませんが、陰毛に生えた白髪をカットするのにおススメのハサミを紹介します。
関孫六 ゴールドハサミ(セーフティ)
刃が薄く根本からカットしやすい鼻毛用ハサミ。毛先が丸いのでアンダーヘアをカットする際にも安全に利用できます。
マユの形を美しく整えたり、ムダ毛をカットするためのハサミです。
精密な刃付けと仕組みを調整しているのでシャープな切れ味が長持ちします。
LIVINGO セーフティはさみ プレミアムステンレス鋼甘皮ハサミ 湾曲ブレード 収納ボックス付き2本セット
先が丸まったセーフティハサミと先が鋭利な眉用ハサミの2本セット入りの身だしなみハサミセット。アンダーヘアは先が丸いセーフティハサミをご利用ください。
市販の白髪染めは使える?
市販されている白髪染めは頭髪を染めるために開発された白髪染めです。
商品によっては髪と頭皮に優しい成分を使用している、等のキャッチコピーの商品もありますが、元々頭髪と頭皮への使用を前提にした商品ですのでアンダーヘアへの使用はできません。
陰毛のあるVIO周辺は肌がデリケートなため、万が一使用した場合、性器の粘膜まで痒みが痛みが出るなど思わぬトラブルに見舞われる危険性があります。
ストレスを貯めない・血流を改善することが大切
陰毛の白髪の原因は、ストレスや生活習慣の乱れによる血行不良です。短期間に白髪が増えてしまった場合は、苦労が原因かもしれません。
しっかりとストレス発散、リフレッシュすることが必要になってきます。自分なりのストレス発散方法を見つけたり、睡眠不足や運動不足を解消したりして、血流を改善してみましょう。ストレスをためないで血流を良くすることが、陰毛の白髪を増やさないために大切です。
白髪が生えた後に対応できる脱毛方法は?

白髪が生えた後に対応できる脱毛方式は基本的にニードル脱毛のみとなっており、毛穴に電流を流して行う脱毛のため、かなりの痛みを伴います。そのため基本的な対処法としては白髪が生えてくる前にVIO脱毛でお手入れをしておくことがベストになります。
プリートはVIO脱毛専用サロンとして、アンダーヘアの脱毛の最適な方法を常に改良し続けており、日本では初となるVIO脱毛の専門サロンです。脱毛方式はIPL脱毛を採用しており、デリケートゾーン、美肌・美白ケアを意識した脱毛を心がけております。他のサロンに比べて脱毛回数が少なくても効果の高い手法を編み出しており、豊富なメニューを取り揃えていますのでお気軽にご相談ください。
VIO脱毛専門サロン-プリート

このようなお悩みはありませんか?
- VIOのムダ毛が濃くて自信が持てない。自己処理がストレス・黒ずんできた
- 脱毛するなら自然な仕上がりor綺麗なハイジニーナにしたい
- 将来の介護や出産に向けてアンダーヘアを整えておきたい
プリートは業界初のVIO(アンダーヘア)脱毛の専門サロンです。
デリケートゾーンの脱毛と肌のケアに自信があります。少しでも興味にある方はお気軽にご相談ください。(無料カウンセリング実施中)
プリートは介護脱毛を推進しています

プリートは日本で初めてのvio脱毛専門サロンです。
多くの女性が「白髪になる前に脱毛したい」と相談に訪れています。脱毛したくても今更他人にアンダーヘアや下半身を見せるのには抵抗がある!と思われる気持ちにも十分配慮しております。脱毛時は紙パンツを着用していただき、身体にはタオルを掛けた状態で脱毛施術をおこないます。脱毛箇所を少しずつ紙パンツをずらしながら脱毛していきますので陰部が露出してしまうことはありません。
まとめ
白髪が生えてからでは脱毛方法が限定されてしまうので、早めにVIO脱毛を行い白髪になりうる毛を少しでも減らすことをおすすめします。
VIO脱毛専門サロンプリートのコラムでは、脱毛の基礎知識から意外な常識まで役立つ情報をコラム形式でお届けします。

VIO脱毛専門サロン「プリート」運営、脱毛情報メディア運営。正しいVIOのケア方法を発信しています。
- 22歳でエステサロンに社員として入社
- 以後、店長・マネージャー・広告担当・事業部本部長を経験
- 2017年、事業部独立により代表取締役社長に就任
関連記事

注目の記事
人気の記事
- 陰毛(アンダーヘア)に白髪が!その原因と解消方法!
- 【手軽で便利】除毛クリームの正しい使い方、VIOの脱毛にも使えるの?
- 【シェーバーで自己処理が楽になる!?】おすすめアンダーヘア用シェーバー5選
- ハイジニーナ脱毛でチクチク感が!?気になるその対策とは
- 【VIOの形や長さ】アンダーヘアのヘアデザインとおすすめ脱毛方法
- 私のアンダーヘアって剛毛!?よくある悩みと自己処理のコツとは!
- アンダーヘアをヒートカッターで自己処理!どんなメリット・デメリットが?キレイに処理する方法も
- 最近耳にする「介護脱毛」とは?
- アンダーヘア(VIO)の剃り方、安全なシェービング方法について
- 【妊娠中の脱毛は大丈夫?】脱毛による影響と適切な対応について