VIO脱毛直後のおトイレ事情
VIO脱毛をすれば、下着や水着でムダ毛がはみ出してしまうことがなく、さまざまなデザインにチャレンジできます。また、衛生面でも安心といえるでしょう。しかし、脱毛直後はトイレで痛みはあるのか?気を付けなければいけないことがあるのか?など、施術直後のおトイレ事情についてみていきましょう。

無料カウンセリング受付中
当サイトでは様々な角度からデリケートゾーンのムダ毛やお肌のケアについて解説しています。
当サイトの記事を読んでも解決しない場合には、VIO脱毛専門サロン「プリート」の無料カウンセリングをご検討ください。
VIO脱毛直後は気を付けたい!トイレの使い方
施術直後のトイレの使い方について、注意しておきたいポイントがいくつかあります。VIO周りの肌はとてもデリケートな部分ですので、トイレを使うときにはできるだけ施術部分に刺激を与えず、衛生面にも気を付けることが大切です。トイレで用を足した後、トイレットペーパーで前後に強めにこすってしまうと肌に刺激を与えてしまうので気を付ける必要があります。
特に、大便の後にきれいにしたいからとトイレットペーパーで力をいれて拭いてしまう癖がある人は要注意です。ふき取るときに、Oラインの部分はていねいにトイレットペーパーで軽くおさえるくらいに留めるよう意識しておきましょう。
Iライン施術後のトイレで困ること!
Iラインを脱毛した後、トイレのときに困ることがあります。まず、Iラインの毛をつたって流れていた尿が、脱毛をしたことでそのまま太ももに流れてしまうことです。また、生理のときも出血が多いときに同じような状況になります。
パンティーライナーを上手に利用するなど、慣れるまでは工夫しましょう。しかし、Iラインの脱毛をすることでムダ毛に排泄物や尿などの汚れがつきにくくなります。また、生理のときに経血がIラインの毛についてしまい固まるのを防いでくれるでしょう。Iラインの毛があると排泄物などの汚れがつきやすく不潔ですし、蒸れやかゆみなどで悩むこともあります。Iライン脱毛は衛生面の悩みを解決してくれるのです。
Oライン脱毛すると衛生的!でもトイレで気を付けたいことは?
Oラインに余分なムダ毛が多いと、やはり蒸れやすくなりますし、生理のときの血の汚れや排泄物がつきやすい状態です。Oライン脱毛をすることで、このような悩みから解放されます。施術後はトイレでウォッシュレットを必ず使うことで衛生面はある程度保たれますが、職場や家によってはウォッシュレットが備え付けられていないこともあるでしょう。もし、ウォッシュレットがないときには、できるだけOラインを清潔に保つためにウエットティッシュなどでやさしく汚れを拭きましょう。
脱毛直後の肌はデリケート!
施術直後のトイレは注意することがたくさんあります。もともとデリケートな部分なのでできるだけ施術した場所に刺激を与えないようにすること、同時に衛生面にも気を配ることです。ウォッシュレットなどを上手に活用して脱毛部分を清潔に保ちましょう。
VIO脱毛専門サロンプリートのコラムでは、脱毛の基礎知識から意外な常識まで役立つ情報をコラム形式でお届けします。

VIO脱毛専門サロン「プリート」運営、脱毛情報メディア運営。正しいVIOのケア方法を発信しています。
- 22歳でエステサロンに社員として入社
- 以後、店長・マネージャー・広告担当・事業部本部長を経験
- 2017年、事業部独立により代表取締役社長に就任
注目の記事
人気の記事
- 陰毛(アンダーヘア)に白髪が!その原因と解消方法!
- 【手軽で便利】除毛クリームの正しい使い方、VIOの脱毛にも使えるの?
- 【シェーバーで自己処理が楽になる!?】おすすめアンダーヘア用シェーバー5選
- ハイジニーナ脱毛でチクチク感が!?気になるその対策とは
- 【VIOの形や長さ】アンダーヘアのヘアデザインとおすすめ脱毛方法
- 私のアンダーヘアって剛毛!?よくある悩みと自己処理のコツとは!
- アンダーヘアをヒートカッターで自己処理!どんなメリット・デメリットが?キレイに処理する方法も
- 最近耳にする「介護脱毛」とは?
- アンダーヘア(VIO)の剃り方、安全なシェービング方法について
- 【妊娠中の脱毛は大丈夫?】脱毛による影響と適切な対応について